契約期間の縛りや速度制限がないことで注目されている『STAR WiFi』。
公式サイトでは「大容量」「契約期間の縛りなし」など書かれていますが、どのくらいのデータ量使えるのか?STAR WiFiを実際に使ってる方の評判は?など気になりますよね。
そこで、こちらでは実際に動画を見まくる私がSTAR WiFiをレンタルして
- 通信速度はどのくらい出るのか?
- どのくらいのギガ量を使えるか?
- 使ってみて良かった点悪かった点
- WiMAXや他のレンタルWiFiと比較
…など、STAR WiFiを徹底的にレビュー、口コミしていきます!
良い点だけでなく、悪い点や悪い評判も公平にお伝えしていくので、こちらを読めばSTAR WiFiについての疑問が解決して、あなたに合うかどうかが分かりますよ。
クーポンコード:star-open
STAR WiFiを実際に利用した私の口コミレビュー
STAR WiFiが届いたのは申し込んでから4日目でした。
申し込んだ翌日には発送メールが送られてきて、その2日後に写真のような茶色のクッション封筒に入って送られてきます。ポストに投函されているので自宅に不在でも受け取れるのはいいですね。
土日祝日は発送業務を行っていないので、休日だと発送が遅くなるので注意しましょう。
封筒を開けると、ルーター(602HW)と充電用のUSBケーブル、説明書、説明用のチラシが入ってました。
STAR WiFiのような、モバイルルーターのレンタルサービスは機種の選択をすることができませんが、取扱いが601HWと602HWしかないので古い機種がくる心配はないですね。
ちなみに端末の裏には「STRA WiFi」のでっかいシールが貼られています(笑)
STAR WiFiの通信速度や制限を調査!
STAR WiFiの接続方法や使い方など説明書にも書いていますが、端末の設定画面がかなり分かりやすくなっているので、説明書がなくても直感的に使えます。
また、端末の裏のシールにもWi-Fiのパスワードなどが記載されてるので、パッとみて分かります。
設定ができたので、外に出て通信速度を計測しに行ったところ、下り速度29.3Mbps、上り速度3.04Mbpsとネットや動画を快適に見れる速度がでました!
ソフトバンクのLTE回線を利用しているから、山奥とかにでも行かない限り電波に困ることはなさそうです。
他のシチュエーションでも速度を計測したので、まとめて紹介します。

外

建物の中

自宅
計測場所 | 下り速度 | 上り速度 | PING |
外 | 22~40Mbps | 9~27Mbps | 26ms |
建物の中 | 16~20Mbps | 2~4Mbps | 57ms |
自宅 | 10~16Mbps | 0.1~0.5Mbps | 46ms |
外や建物の中、自宅など色々な場所で速度を計測しましたが、下り速度の平均は10~20Mbpsと普通に速かったので、ネットも動画も快適に見ることができました!
ちなみに下り速度の目安はこちらのようになってます。
- LINE・メール…128kbps~1Mbps以上
- サイト閲覧…1Mbps~10Mbps以上
- 動画視聴…1Mbps~20Mbps以上
- オンラインゲーム…10Mbps~30Mbps以上、PING50ms以下
10Mbps以上あれば、大抵のことはストレスなく利用できますね。
自宅の上り速度(アップロード)が低いのが気になりましたが、上り速度はファイルやデータを送るときの通信速度なので、ネットや動画、ゲームに利用するなら問題ありません。
このくらい速ければ通信速度で困る…!ってことは、まずなさそうですね。
3日間の速度制限がないのか、ガッツリ検証してみた!
STAR WiFiの公式サイトにも「データ通信の日にち制限なし!!3日間制限もなし!!」と書かれているように、本当に3日間の速度制限がないか検証してみました。
1日目12.0GB、2日目26.99GB、3日目15.85GBと、ガッツリ使ったけど速度制限は一切ありません!
検証のために朝から夜まで12~14時間近く動画を高画質で見続けたりしましたが、WiMAXやワイモバイルのように3日間10GBの制限がなかったので、日にちによる制限はないみたいですね。
100GBを超えても制限がかからないのか検証してみた
次に月間データ量で100GBを超えても速度制限がかからないのか検証してみました。
「100GBを超えたら速度制限がかかった」という口コミをみていたので、100~150GBくらいで速度制限がかかると思ってましたが、170GBを超えても制限はかかりませんでした。
ここまでのデータ量を使えることにはかなり驚きましたね。。
ただ、公式サイトや口コミをみると、過剰にデータ量を消費したと判断されると128kbpsまで遅くなると書かれているので、速度制限がないわけじゃありませんが100~150GBは余裕で使えそうです!
100GBあればYouTubeを標準画質で約410時間も見れるので、月額3,680円はコスパがかなりいいですね。
STAR WiFi公式サイト:https://starwifi.jp/index.html
「クーポンコード:star-open」を利用すれば毎月ずーっと800円割引されます。
STAR WiFiの解約・返却方法
STAR WiFiを解約する方法は「お問い合わせ」から解約する旨を伝えます。
その後、返却先住所や電話番号などが送られてくるので、端末本体とUSBケーブルなどを追跡可能なレターパックかネコポスを利用して返却すれば解約完了です。
注意点としては、解約したい月の21日までに解約の連絡をしないと翌月分の料金が発生してしまいます!
解約したいと思ったら、10~20日など早い段階で解約の連絡をしておきましょう。
STAR WiFiの良かった点・悪い点
STAR WiFiを利用してみて良かった点・悪かった点についてまとめました。
利用して分かった悪かった点
- 初期費用が高い
- バッテリーが通常設定で6時間と短い
- 100GBを超えると速度制限がかかる可能性あり
STAR WiFiはレンタルのモバイルルーターなので解約金はありませんが、契約時に事務手数料や端末登録料、補償オプション、月額料金などで初期費用が13,111円と高いのがちょっと残念。
解約金がないからといって、気軽に1~2ヶ月だけレンタルするにはコスパが悪いですね。
また、省電力設定がオフだと約6時間の通信時間しか使えないので、長時間外で利用する予定なら省電力設定をONにして約8時間利用するか、充電器orモバイルバッテリーも持ち運ぶことになります。
利用して分かった良かった点
- ソフトバンクの4G/LTE/3G回線で繋がりやすい
- 1日、3日間など日にちによる速度制限がない
- 100GB以上使っても速度制限がかからない
- 契約期間の縛りがなく、解約金もかからない
- 7日間のお試しが可能
STAR WiFiのメリットとなるのは、ソフトバンクの4G/LTE/3G回線を利用しているから、繋がりにくい場所が少なく、日にちや100GBを超えても速度制限がないところですね!
WiMAXでは電波がない場所でも、STAR WiFiなら普通に電波が届いたりしています。

長期的に利用するならWiMAXの方がおすすめですが、日にち単位の制限や契約期間に縛られたくない方や田舎の方で利用する予定ならSTAR WiFiはおすすめ!
スマホだと30GB程度の利用で6,000~7,000円かかってしまいますが、STAR WiFiは月額3,680円で100GB以上使えるし、繋がりやすいから固定回線の代わりにもなってくれるからコスパ最強ですよ。
クーポンコード:star-open
STAR WiFiを利用した人の評判は?
STRA WiFiの個人的な口コミだけでなく、他の利用者はどのように感じているのか、評判や口コミを知りたいという方もいると思うので、悪い口コミと良い口コミをまとめてみました。
STAR WiFiの悪い口コミ・評判
無制限ということで #starwifi 契約したのに、完全に制限かかってるな。困る。
— Taizo Zushi, Ph.D. (@tz) 2018年11月28日
年末に自宅の光回線とSIMを解約して『通信量無制限』という宣伝文句のStarWiFiに一本化してましたが、今月の中頃から通信制限というものを初体験。
「当社では通信量制限を設けてない(が、上流では制限がある)」という詐欺のようなサービスに引っかかる愚。
もうしばらくin少ないです。— 比古りゅうじ@放牧中 (@hikoryuji) 2019年1月26日
STAR WiFiの悪い口コミ・評判を見ていると「無制限だと思っていたのに制限がかかった」という、速度制限に対する不満を持っている方が大半でした。
100GBまでは問題なく利用することができますが、完全無制限で利用できるわけではなく、速度制限がかかるタイミングも人によってバラバラなので、どこまで使っていいか分からないのは困りますね。
STAR WiFiの良い口コミ・評判
STAR WIFIで速度制限が起こらないか検証中。
現在13GB使ってみたけど、快適です。
24時間QVCを見続ける人におすすめかも…。— 廃墟に住む『かずひろ』 (@KazuhiroMV) 2018年10月9日
今月は、レンタルWIFI(star wifi)の制限を確かめるために、youtube画質を落とさず、自由に使ってみたところ、すでに100GB超えそうです。
はたして、いつ制限かかるか楽しみです。 pic.twitter.com/tql0vofkGb
— 廃墟に住む『かずひろ』 (@KazuhiroMV) 2019年4月10日
STAR WiFiなるものを契約した💪3日で10GB制限とかいろんな制限がないモバイル契約探してたからよかった
— 河田クミ (@kwtkMe) 2018年12月11日
STAR WiFi 現在463GBで制限なし…
本当に大丈夫なのか?💦— 地場辰哉 (@chibatatsuyasax) 2018年10月27日
STAR WiFiの良い口コミ・評判では、当記事のメリットでもお伝えしたのと同じで、日にちによる速度制限や100GBを超えても利用できるところが、やっぱりいいみたいですね!
口コミを見ていると、「制限がないらしいから使い始めた!」など、大量のデータを使えることや速度制限がかからないことに期待して契約している方が多いです。
120~160GBを超えてくると怪しいですが、100GB以上は確実に利用できます。
STAR WiFiとWiMAX・FUJI WiFiで料金や性能比較してみた
STAR WiFiとWiMAX、データ量でレンタルできるFUJI WiFiの3社で料金などを比較しました!
STAR WiFi | WiMAX | FUJI WiFI | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初期費用 | 8,460円 | 3,000円 | 2,000円 |
月額料金 | 3,680円 | 初月:日割り 1~2か月目:2,170円 3~36ヶ月目:3,480円 |
3,800円 (100GBプラン) |
キャッシュバック | - | 5,000円 | - |
契約期間 | - | 3年 | - |
1年間トータル | 52,620円 | 35,830円 | 47,600円 |
2年間トータル | 96,780円 | 77,590円 | 93,200円 |
3年間トータル | 140,940円 | 119.350円 | 138,800円 |
解約金 | - | 9,500~19,000円 | - |
月間データ量 | 100GB以上 | 無制限 | 100GB |
速度制限 | 使い過ぎると128kbps | 3日間10GB以上で1Mbps | 月間100GB以上で128kbps |
バッテリー | 約6時間 | 約9時間 | 約20時間 |
回線エリア | ![]() |
![]() au回線7GB |
![]() |
通信速度 | ![]() |
![]() |
![]() |
下り最大612Mbps | 下り最大1,237Mbps | 下り最大187.5Mbps |
比較すると分かりますが、STAR WiFIの料金はWiMAXやFUJI WiFiと比べて少し高めです。
ただ、実際に使ってみると分かりますが、WiMAXでは電波がない場所でもSTAR WiFIだと普通にネットができるし、日にちによる制限がないから1日にドカンと使っても大丈夫なのは嬉しいですね。
- WiMAX…月間データ量無制限だけど3年契約、3日間10GB制限
- FUJI WiFi…契約したデータ量しか使えない
それぞれメリットやデメリットがあるので、どれにするか迷う方はこちらの質問を参考にしてください。
- Q1
- 月100GB以上利用する
STAR WiFiまとめ
最後に、STAR WiFiをおすすめできる人をまとめておきます。
こんな方におすすめ
- WiMAXの対応エリア外、田舎で利用する方
- 毎月100GB以上ネットや動画に利用する方
- 日にちによる速度制限がないものを使いたい方
- 3年間など契約期間に縛られたくない方
STAR WiFiは他のモバイルルーターと違い、日にちによる速度制限がないにも関わらず、月に100GB以上利用できるうえに、通信速度も速く、繋がらない場所が少ないです。

ただ、料金などコスパで比較するとWiMAXよりも高くなってしまいます。
そのため、都会に住んでて長期的に安く利用したい方には向いてませんが、田舎の方に住んでいる方や3年間の長期契約、3日間10GBという制限がイヤな方にはおすすめです。
不安な方は7日間のお試しで速度や繋がりやすさを試してみてください。
クーポンコード:star-open
STAR WiFiのQ&A
7日お試しプランの申し込み方法や適用条件は?
STAR WiFiの7日お試しプラン「STAR-7」というのは、そのようなプランを選択して契約するのではなくて、通常通りに契約して商品到着から7日以内に解約、返送すれば適用されます。
端末が故障・紛失した場合は?
端末が自然故障した場合は無償で交換してもらえます。
安心保証に未加入で端末を故障させたり、紛失した場合は以下の弁償をしなくてはいけません。
注意ポイント
- 端末本愛:25,000円
- 電池パック:5,000円
- USBケーブル:1,000円
- 取扱い説明書3点:500円
クーポンコードはどこで取得する?
STAR WiFiのクーポンコードは公式サイトの一番下にある「クーポンコードはこちら」から取得できます。
クーポンコード:star-open
当サイトでもクーポンコードを共有しているので、すぐに契約したい方は公式サイトを開いたら、上記のクーポンコードを入力して申し込みを進めてください。
STAR WiFiの基本情報
初期費用 | 事務手数料:2,980円 端末新規登録料:4,980円 安心保証:500円 ウイルス対策:初月無料 |
|
月額料金 | 4,480円 | |
クーポン適用 | 3,680円 | |
1年間の総額費 | 52,620円 | |
取扱い端末 | 601HW、602HW | |
運営会社 | 株式会社ツボスタ | |
公式ページ | https://starwifi.jp/index.html |