外でもWi-Fiを利用できるようにUQ WiMAXの利用を検討していませんか?
確かに、UQ WiMAXは自宅でも外でもWi-Fiを利用した高速回線を利用できる、ポケットWiFiやモバイルルーターと呼ばれる便利なサービスですが、CMや広告を見てすぐに契約すると損する可能性があります。

こちらでは、そんなUQ WiMAXについて詳しく解説していきます。
定額で契約して損したくないという方はご覧ください。
WiMAXのサービス自体はかなり優れてる
まず、UQ WiMAXがどんなものか分からないという方のために簡単に説明しておくと、UQコミュニケーションズ株式会社が提供しているモバイルWiFiルーターサービスのことです。
モバイルWiFiルーターとは、持ち運びできるインターネット回線というのは分かりますよね。
持ち運びできるので、固定回線のように工事をする必要もなく、届いたその日からインターネットができる上に、スマホの料金を下げれば通信費の節約にもなります。
だから、一人暮らしを始める方や単身赴任の方に人気のサービスなんです。
そんなモバイルWiFiルーターを提供しているのは、UQ WiMAX(au系列)、Y!mobile(SoftBank系列)、docomoの3社があります。(各会社の商品を利用したレンタルサービスを除く)
この3社の中で、特に優れているのがWiMAXになります。
WiMAX | Y!mobile | docomo | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
通信速度 | ![]() |
![]() |
![]() |
下り1,237Mbps | 下り972Mbps | 778Mbps | |
月間通信量 | 制限なし | 制限なし | 1~30GB |
速度制限 | 3日間10GB以上利用 | 1日3GB以上利用 | 契約量を超えたら |
対応エリア | ![]() |
![]() |
![]() |
平均月額 | 約4,428円 | 約4,823円 | 約11,900円 |
比較表にしてまとめましたが、見て分かるように一番コスパがいいんです。
3日間10GBを超えたら速度制限がありますが、月間データ量が無制限なので、1日に大量にデータを使うことができるし、制限内で利用しても3日間でYouTubeを約41時間も視聴可能。
これだけ利用できれば、速度制限で困る事はほとんどありません。
また、無制限で利用できるエリアが広いのも大きなメリットです。
WiMAXとY!mobileの無制限対応エリア

wimax(関東)

Y!mobile(関東)

WiMAX(関西)

Y!mobile(関東)
docomoには無制限プランがないので、WiMAXとY!mobileで比較しました。
比較すると分かるようにWiMAXの方が無制限エリアがかなり広いのが分かると思います。
月額データ量が無制限、無制限対応エリアも広く、ルーター端末の最高通信速度も広くて、他のサービスよりもコスパのいいUQ WiMAXなのに、なぜ契約してはいけないのか?
最初にお伝えした、お得に契約できる方法と一緒に説明していきますね。
UQ WiMAX公式がおすすめできない理由
UQ WiMAXをおすすめできない、ただ一つの理由が他プロバイダの方がお得だと言う事。
インターネット回線やWiMAXに詳しい方じゃないと知らないかもしれませんが、WiMAXにはプロバイダと呼ばれる代理店みたいなものがあり、各プロバイダによって料金などが異なります。

WiMAXには20以上のプロバイダがあって、月額料金やキャッシュバックなどの特典が違います。
UQ WiMAXは回線を提供している会社だし、CMや広告などで目立つから「WiMAX=UQ」って思うかもしれないけど、料金だけで比較すると、契約期間中の負担額は20,000円以上違うこともあります。
まったく同じ商品・同じサービスなのに、高いお金を払うのは嫌じゃありませんか?
UQ WiMAXで契約するだけで損することになるわけです。
WiMAXの大元となるUQ WiMAXは、他のプロバイダに委託して販売してもらっているようなものなので、基本料金以上に安くするってことはまずありません。
じゃないと、他のプロバイダが販売に力を入れてくれませんからね。
UQ WiMAXで良い点と上げるなら、電話対応などがスムーズという点だけになります。
WiMAX回線を提供している大元なのと、auの子会社という大手が運営しているので、サービスそのものの悩みや困ったことを知りたいとかなら、UQ WiMAXに問い合わせるのが一番です。
とはいえ、問い合わせってめったに使わないと思います。
だから、同じWiMAXのサービスをお得に利用するなら、安いプロバイダで契約することです。
UQ WiMAX以外で契約するなら?
WiMAXプロバイダを選ぶときの基準は、以下の3つになります。
- キャンペーン内容…キャッシュバックor月額割引
- 実質料金…トータル費用からキャンペーン料金を引いた金額
- auスマートバリューmine対応…auユーザーなら割引
通信速度や速度制限、契約プランなどの条件は、どのプロバイダを選んでも一緒です。
そのため、WiMAXを契約するときに重要になるのは料金に関わる項目だけになるので、キャンペーンを含めた上記の3つの項目を比較して安いところで契約するのが賢い選択になります。
じゃあ、どこで契約すれば一番お得なのかと言うとGMOとくとくBBです。
なぜお得なのか詳しく知りたい方は「WiMAXプロバイダ比較ランキング」をご覧下さい。
WiMAXを契約するならGMOとくとくBBがお得な理由
これからWiMAXを契約するなら、本家UQ WiMAXより37,348円も安くなるGMOとくとくBBがおすすめ!
おすすめの理由
- 月額割引で3年間ずっと安く利用できる
- 平均月額が約3,335円
- UQ WiMAXで契約するより合計37,348円もお得
- 20日以内ならキャンセルOK
おすすめの理由は、これまで解説したように単純に料金が一番安いからです。
GMOとくとくBBを初めて利用するなら、UQ WiMAXと全く同じルーターで同じサービスのものを初月~2ヶ月目2,170円、3~36ヶ月目3,480円で利用することができます。
他にも高額キャッシュバックなどを行っているプロバイダもあります。
しかし、キャッシュバックの多くは受け取り期間が約1年後と遅いので、もらい忘れる方も多いです。その点、月額割引ならそんな心配なく、毎月安くWiMAXを利用できます。
本家UQ WMAXに契約すると損してしまうので、お得なGMOとくとくBBで賢く節約して利用しましょう。
UQ WiMAXまとめ
ここまで解説したようにUQ WiMAXで契約すると3万円以上も損してしまいます。
UQ WiMAXで契約しても、問い合わせの対応時間が長いとか、対応がスムーズといった程度のメリットしかないので、安く利用できるプロバイダでお得にWiMAXを利用するようにしましょう。
同じ商品・サービスを安く契約して、賢く節約して利用してくださいね。